プロジェクト2019.2〜【慶応大学PEACE 健康教室を開催】

2020年も慶応大学PEACEが健康教室を開催してくれました。

慶応大学PEACEが健康教室を開催

2019年にCHANG孤児院で健康教室をしてくれた、慶應大学 看護医療学部のグループ「PEACE」の皆さんが今年も来てくれました。

昨年は健康を学ぶ紙芝居、身長・体重測定、視力検査、手洗い研修、そして一緒に石鹸を作り。

子ども達にはとても良い勉強になり、そして一日中楽しませてもらいました。


昨年は6人でしたが、今年は19人ものメンバーが参加してくれました。

今年はどんなことを教えてくれるのか、私たちもとても楽しみです。

そして今回は事前にしっかり打ち合わせをして、孤児院だけでなく複数の場所でも活動することができました。


大学で医療を学ぶ方々から指導していただけるのは、本当にありがたいことです。

貴重な機会ですので、孤児院、幼稚園、語学学校、そして村のコミュニティの子ども達、みんなに声をかけ70人以上もが参加してくれました。


■活動報告②(2020年2月)


カンボジアCHANGの八百屋

先ずはCHANGの八百屋へ。店長のラウは日本語学校の卒業生。

「日本語学校へ行ったきっかけは?」など、日本語でお話し。


カンボジアチェシムチュアー中学・高校

運動部のサポートをしているチェシムチュアー中学・高校へ。

前は古くて小さい学校でしたが、今はとてもきれいになりました。


カンボジアの高校

高校では「将来の夢は?」「好きな遊びは?」など、たくさん質問交換。

余った時間はおしゃべりしたり、写真を撮り合ったりして楽しみました。


カンボジアユニフォームとボールを贈呈

今年もサッカー部にユニフォームとボールを贈呈。

女子サッカー部がプノンペン大会で準優勝したそうです。


カンボジアの子供たち石鹸での手洗い

CHNAG孤児院へ。子ども達が伝統的な演劇で歓迎してくれました。

孤児院の子供だけでなく、村のコミュニティの子もたくさん参加。


消化についての紙芝居

今年の紙芝居は消化の勉強。イラストが可愛くてとても分かりやすいです。

子ども達が意外にも、胃とか大腸とか知っていたのに関心しました。


聴診器の体験

そして聴診器の体験。心臓や脈の音を聞くなんてもちろん初めてのこと。

これは子ども達も興味深々でずっとやっていました。


カンボジアの村を散歩

村をお散歩。お寺でお参りするのが最近のお気に入りのコース。

お兄さんお姉さんに、おんぶに抱っこで甘えたいほうだいです。


慶應大学看護医療学部の学生がスラムの子どもと散歩

最後は前に孤児院にいたボッパーが暮らす、マッパイバイスラムへ。

スラムの中を散策してから、文房具をプレゼントしてくれました。


慶応大学PEACEのボランティア活動

慶応大学PEACEの皆さん、今年も本当にありがとうございました。

子ども達はとても有意義で、そして楽しい時間を過ごすことができました。


今回の訪問を機に、より健康や衛生に気を使った生活を指導していきたいと思います。

そしてこの子たちの中から、医療という仕事に関心を持ってくれる子がでてきたら嬉しいです。


是非、また来てください!


プロジェクトの一覧はこちら 緑の三角



東南アジアの子どもに寄付する
東南アジアの子ども達の支援活動に参加する
sdgs,csr

※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。